F1 ニュース&コラム Passion

日産GT-R モーターショー観戦記 Vol.1

今年も行って参りました、記念すべき第40回のモーターショー。 さて、今回の私の注目点はやはりレーシングカーの展示とスポーツカーでしょう。 特にモータースポーツのベース車になりそうな日産のGT-R、三菱のランエボXに、インプレッサのSTIバージョンが大注目です。 更には、個人的には三菱のiとマツダのアテンザには興味津々です。 入場するとまずは中央ホールへ入ります。 ここには三菱、ホンダ、日産、スズキの日本車メーカーと輸入車ではBMWが大きなブースを構えています。 まずは、GT-Rを見に日産ブースへ向かいます。 【日産GT-R】 デザインはスカイラインとは思えないほど、変わっています。 それもそのはず、GT-Rはこのモデルからスカイラインの名前が外れ、日産GT-Rとして世界へ打って出るのです。 それまでは、日本専売モデルとして開発販売されてきたGT-Rですが、スカイラインが別名で海外販売されているのを期に、世界で販売されることになりました。 ゴーン体制下、初めて送り出される本格的スポーツカーです。 彼はGT-Rを日産ブランドの象徴にして、ブランドの価値を上がることを狙っています。 メカニズム的にも、日産の最高技術を盛り込まれたマシンとなっています。 日産はこのマシンを、誰もが乗れる全天候型スポーツとして開発。 基本はFRで必要な時に四輪駆動になる、ATTESAのメカニズムがさらに進化していますし、ツインクラッチのツー・ペダル式のMTが採用されていて、ステアリング後ろのパドルを操作することにより、瞬時にギア・チェンジが終了し、トラクションを断続的に駆けることが可能になっています。 F1のように、ボディの下側の気流を利用してダウンフォースを得ています。 一般の市販車だとダウンフォースが抜けた時が危ないので、一部のスーパーカー以外では採用されていないのですが、日産の開発陣はライドハイトをコントロールすることに成功したのでしょう。 実際、ドイツのニュルブルクリンクでのテストも、一発のベスト・タイムよりも平均して速いラップタイムを出すことに主眼をおいて開発されました。 これには、とても好感が持てます。 480馬力のマシンを、一般ドライバーが運転することを考えてると、そうでなければ危険です。 新開発のエンジンは3,8リッターのV6で、日本車としては破格の480馬力を達成しています。 ブレーキもブレンボが当然のごとく装着されて、強力なエンジンパワーに相応しい、ストッピング・パワーを与えられています。 メーター類も、こだわりが見えてきます。 中央に鎮座する大きなタコメーターがスポーツカーを主張しています。 そして、タコメーターに左横には340Kmまで刻まれたスピードメーターが装着。 その他のメーター類はインパネ中央の上部に液晶で表示されています。 また、GT-Rは世界販売されることにともない、海外からの注目度も高いようです。 元々、GT-Rはイギリスやオーストラリアなど右ハンドルの国で、一部のマニアに人気がありました。 確か、F1ドライバーのクルサードもGT-Rに乗っており絶賛していました。 価格は777万円からと、こちらもすごいことになっています。 ただ、ポルシェ911と比べると、割安です。 さらにランエボやインプレッサと比べると高い価格設定なので、日産としてもそれらの間を狙った価格設定にしてきたのでしょう。 さらに特別なクルマにふさわしく、アフターサービス体制も特別です。 日産のディーラーどこでも持ち込めるわけではなくて、全国各地に設けられる専門のトレーニングを受けた日産ハイパフォーマンスセンターのみで、メンテナンスを受け付けます。 3年間のメンテナンス費用が含まれておりその中では、エンジンのセッティング、トランスミッションのセッティング、ホイールアライメントの測定・調整もやってくれます。 さらに、出荷前には通常の検査項目に加え、ブレーキやトランスミッション、サスペンションのなじみ走行を行ってから出荷する念の入れよう。 もはや、ここまでくれば限りなくレーシングカーに近い一台と言えるでしょう。 ただサイズも大きくなっていて重量は1740Kgもあります。 それでも、軽量化には並々ならぬ力が注がれています。 クルマの中央部を通る、プロペラシャフトはカーボン・ファイバー製であり、アンダーカバーもカーボンで出来ています。 ボディの一部にも、カーボンが使用されています。 これだけのサイズがあるクルマを、どこでも誰でも運転できるスポーツカーにするには、相当な困難があったことでしょう。 それだけに、運転してみるのが楽しみです。 GT-Rには近いうちに、試乗できるかもしれないので、その時にまた詳細をお伝えしたいと思います。 それでは、三菱ブースへ移動しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください