F1 ニュース&コラム Passion

2014 Rd.7 カナダGP観戦ガイド タイヤ作戦編

Soft-and-supersoft-tyres-lined-up-s 【タイヤ】 ピレリタイヤはスーパーソフトとソフトを持ち込む。これはモナコと同じ組み合わせである。 モナコでは長距離を走ることができたが、ウォームアップには問題を抱えた。 路面は比較的スムーズで、タイヤにとって厳しいサーキットではない。ただハードブレーキが多く、フラットスポットを作ると、タイヤをダメにしてしまう。 低速からの立ち上がりが多くリアタイヤの負担は大きい。リアタイヤがタレると、低速コーナーの立ち上がりで加速が鈍り、長いストレートでオーバーテイクされてしまう。立ち上がりでは丁寧なアクセルワークで、タイヤの摩耗を最小限に抑える必要がある。タイヤ交換の時期はリアタイヤが決定する。 気温はモントリオールで一番重要になる要素である。天候により気温は15度から35度まで変化する。 【ピット戦略】 カナダGPは追い抜きができるので、シミュレーションで最速の作戦がベスト。 しかもピットでのロスタムが少ないので、マルチストップが可能。 その為に2ストップが予想される。 ただセーフティーカーが登場した場合は、柔軟な作戦変更が鍵になる。 1ストップも可能だが、ここは比較的オーバーテイクが可能なので、ラップタイムを重視した方がいい。 ロスタイムはピットレーンの距離が短く、15秒+静止時間(合計約18秒)と少ない。 【セーフティカー】 このサーキットはエスケープゾーンが狭く、セーフティカー登場確率は56%と高い。過去12レースで7回セーフティカーが展開している。これは作戦に大きな影響を与える。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください