F1 ニュース&コラム Passion

2012年 Rd1 オーストラリアGP観戦記

▽スタートで決まった2人の明暗
勝ったバトンと3位に終わったハミルトンを分けたのは、スタートだった。
ポールポジションからスタートしたハミルトンのスタートも悪くはなかったが、バトンが抜群のスタートを決め、トップでターン1へ進入した。
この後のバトンはトップの有利さを活かしてギャップを築き、2位との差を計りながらタイヤを労るクレバーな走りを見せる。

そして二番目のポイントは最初のタイヤ交換時期に訪れた。
この時、マクラーレンはベッテルの後に、タイヤ交換をしたかった。
今年からソフトとミディアムの差が縮まり、第二スティントでどちらのタイヤを選ぶのか判断が分かれる事が予想されたので、マクラーレンとしてはベッテルがどちらのタイヤを選択するか、見てからタイヤ交換した方がリスクは少なかった。
その為、タイヤ交換を引っ張ったマクラーレンだったが、その割りを食ったのがハミルトンだった。マクラーレンの場合、前を走るドライバーにピットストップの優先権がある。
この場合、バトンに優先権があったため、ハミルトンはバトンがピットに入るまで、待たされた。
そしてタイヤ交換を引っ張ったハミルトンは、崖を迎えたタイヤで大きくタイムをロスし、バトンとの差は広がり、3位ベッテルとの差は縮まる苦しい状況に陥った。

さらに運の悪いことにハミルトンは、二回目のタイヤ交換直後にセーフティカーが出て、ベッテルがそのタイミングを活かしてタイヤ交換をし、彼は3位に後退してしまう。
セーフティカーが入ったことで、ベッテルとの差がなくなったバトンだったが、再スタート後の走りは力強く、最初の3周ほどでギャップを築き上げると、その後は難なく逃げ切った。

もしハミルトンがスタートでトップをキープできていれば、この逆のパターンもあり得たわけで、ハミルトンにとっては悔やみきれないスタートとなった。

▽レースで復活したレッドブル
予選では久しぶりに3列目となったレッドブルだったが、レースペースはマクラーレンに匹敵する速さがあった。
予選を見る限り、ブレーキング時の安定性が悪く、ブロウン・ディヒューザーがなくなった悪影響が出ていたのだが、決勝では一度コースアウトしただけで、後はそれほど不安定になることもなかった。

このサーキットはストップ&ゴー型のサーキットであり、今回の結果がそのままマクラーレンとレッドブルの性能差を表すとは限らない。
ただ少なくとも昨年のようにレッドブルが低速から高速まで全てのサーキットで最速の万能型マシンの座を失ったことは間違いないだろう。

▽フェラーリのいいニュースと悪いニュース
フェラーリには良いニュースと悪いニュースがあった。
悪いニュースは2人ともQ3に進めなかったこと。いいニュースはレースペースは予想より遙かに良かった。いいレースペースを維持できたアロンソはマクラー レンとレッドブル4台の後ろの5位だったのだから、悪い結果ではない。ただこの上位2チームとの差は1周当たり0.3秒ほどあった。
この差を縮めるのは容易ではない。ただレースペースが悪くないと言うことは、マシンに致命的な欠陥があるという訳ではなさそうなので、今後の開発次第では期待が持てる。

▽驚異のロータス
予選前にグロージャンが予選3位になると予想していたら、きっと愚か者呼ばわりされていただろう。しかしそれが実現してしまうのであるから、勝負事は何があるかわからない。
ライコネンがQ1で失敗しなければ、彼と同じかそれ以上のタイムを記録していると考えれば、表彰台も狙えたくらいペースも良かった。
ただロータスも資金的に楽ではないので、前半戦で活躍して貯金をしたいところ。
それを考えるとグロージャンのリタイヤとライコネンのQ1脱落は痛かった。

▽期待が持てるザウバー
予選では二台ともQ2で脱落したザウバーだが、マシンの性能は高い。
トラフィックに捕まってタイヤ温度が低下していなければ、可夢偉は余裕でQ3に進出できた。
レースでもリアウィングの翼端版にダメージを負いながらも、素晴らしい走りを見せ、最終ラップでの混乱に乗じて、6位にジャンプアップした。
このマシンがあれば、上位にトラブルがあれば表彰台も狙えそうである。
ザウバーもロータスと同じで資金的に苦しいのと、ジェームズ・キー離脱の影響で開発面で不安があるので、前半戦に勝負をかけたいところである。

さて今年も開幕戦恒例のチーム別予想をしてみよう。


■マクラーレン
ついにレッドブル王朝にストップをかけるマシンが出てきた。
フロントノーズを低くするマシンで、一時は心配されたが見事な速さで予選1列目を独占。
タイヤウェアも全く問題なくSCが出なければ1-2フィニッシュも可能だった。

ただしこのサーキットはエアロの性能を直接反映するサーキットではない。
次のマレーシアでの予選スピードを見れば、今シーズンを占う事ができるだろう。
レッドブルが本格的に巻き返してくるスペインまでにリードを広げて、前半戦の戦いを有利に運びたい。

彼らはチャンピオンの有力候補である。
特に二人のドライバーは共にレベルも高く、コンストラクターズタイトルの獲得は彼らに有利である。問題はドライバータイトルで、二人がポイントを分け合うようだと、取り逃がしてしまう可能性もある。

■レッドブル
予選ではブレーキング時の安定性に問題が見られたレッドブル。
ブロウン・ディヒューザー禁止の影響が見られたが、決勝では無難な走りでペース的にもマクラーレンと同じで、2位と4位を得た。
ただSC後のペースはバトンに敵わなかった。もしバトンが本気であれば更に大きな差を気付くことも可能だった。

ブロウン・ディヒューザー駆使することで、中低速サーキットでも圧勝していた彼らだが、その技が禁止された今は、昨年のように圧勝することは難しい。
次のマレーシアでは高速コーナーもあり、レッドブルの真価が問われる。

ただ次のマレーシアでは大規模なアップグレードは難しいので、守りのレースになるかもしれない。
今のところ、マクラーレンに対抗できるのは、レッドブルしかいないが、どの時点でマクラーレンに追いつくことができるかがポイントとなる。
レッドブルの予選での失速が単純にセットアップの問題であればいいのだが、性能の問題であれば、少し時間がかかり対マクラーレンの戦いには不利となる。

■フェラーリ
予選では二台ともQ3に進めなかったが、レースペースは悪くない。
それでも上位の2チームよりはタイムが悪いので、大きな改善が必要である。
さらに最近では予選で上位からスタートしないと優勝することは難しい。
そういう意味では、フェラーリはやることが山積している状況である。
彼ら自身が問題を把握していればいいのだが、あまりにも大きくマシンのコンセプトを変更してしまったので時間がかかるようだと、問題を解決した頃には、上位の2チームに引き離されてしまう。

■ロータス(旧ルノー)
予選3位は驚きのグロージャン。
しかし予想通りスタートで失敗し、2周目にリタイヤ。
チャンスが来た時に活かすことができるかどうかが、ドライバーとしての本当の力量が問われるのだが、残念ながら今のグロージャンはそれを持ち合わせていなかったようだ。
ただマシンのポテンシャルは素晴らしい。
復帰後初レースとなったライコネンはQ1で脱落したが、彼が普通に走っていれば、表彰台の一角も狙うことができた。彼の才能は凍り付いていなかったことを証明した。

■ザウバー
ザウバーも予選で失敗し二台ともQ2で脱落。
しかしレースペースは良く、予選で失敗しなければ表彰台も狙える速さがある。
ただ毎年資金的に苦しいチームなので、勝負は前半戦。
前半戦でいい結果を残せば、可夢偉にはトップチームへの扉が開かれるだろう。

■ウィリアムズ
昨シーズンの絶不調を吹き飛ばしたウィリアムズ。
エンジニアリングのトップを入れ替えたので、不安視していたのだが、見事な復活である。
最終ラップまでアロンソを追いかけて5位を走っていたマルドナドの走りは見事だった。
ただこの順位を走っていながら最終ラップにクラッシュするのは、ドライバーとしての能力を疑わざるを得ない。マシンの性能はいいのだが、チャンスは何度もやってくるわけではない。
数少ないチャンスを活かせるドライバーこそがいいドライバーなのだが。
マシンがいい状況であれば、このチームの問題点はドライバーになるかもしれない。

■トロ・ロッソ
若いドライバー二人がQ3進出できたのはマシンとドライバーの能力が高い証拠である。
ただ二人とも若いドライバーなので、限られたチャンスを活かすことができるかどうかが、問題となる。そしてその限られたチャンスを活かせるドライバーこそ が、ベッテルのチームメイトになるドライバーとなるだろう。マシンが良い今年はリチャルドとベルニュィにとっては大きなチャンスの年となる。

■フォース・インディア
それほど悪くはないのだが、他の中堅チームがジャンプアップしたために相対的に、順位も悪かった。ただこのチームの開発力は定評があるので、後半戦に向けて巻き返してくるはず。

■ケータハム(旧ロータス)
大きな飛躍を誓ったケータハムだったが、ポジション的には昨年と同じだった。
開幕戦でこの順位と言うことは、シーズンを通して苦しい戦いが続く。

■マルシア
開幕戦には間に合わせたがスピード不足は明らか。
今年もHRTと最下位争いとなる。

■HRT
今年も開幕戦に間に合わせたが、決勝には出られなかった。
今年もマルシアとの戦いに勝つことが目標となる。


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください