昨年はコロナ感染拡大の影響で開催が中止になった伝統のモナコGPが2年ぶりに戻ってきました。レース自体は追い抜きもほとんどなく、いつものように盛り上がりには欠けましたが、それでもレースの裏側では多くの興味深いできごとがあり…
ルクレールの悲運とホンダ29年ぶりの優勝 モナコGP観戦記

昨年はコロナ感染拡大の影響で開催が中止になった伝統のモナコGPが2年ぶりに戻ってきました。レース自体は追い抜きもほとんどなく、いつものように盛り上がりには欠けましたが、それでもレースの裏側では多くの興味深いできごとがあり…
▽ハミルトンの猛追をかわしルクレール連勝ルクレールが悲喜交々の初勝利から1週間後にまたもメルセデスのハミルトンのアタックを退けて連勝。 そして今回も前回同様、チームとしてのフェラーリも見事な判断をした。 コーナー数も少な…
▽ある若いドライバーの死いつも書いていますが、若いドライバーの初優勝を見るのは何回見てもいいものです。しかし今回だけは、少し複雑だったのも事実です。 それは前日に行われたF2でルクレールと同じく前途有望だっ…
▽下を向く必要はない ルクレール本来、このブログはルクレール初優勝おめでとうで始まるつもりだったのですが、まさかの勝利目前での失速。しかも彼にはなんの責任もないですからね。 でもあまり落胆する必要もないですよね。彼には勝…