セナが使用した日本製のヘルメット レオスのエンジニアとしてレースに帯同していたMr.ヘルメットマンこと元レオスの川崎さんだけが語れるセナの母国 ブラジルGPの裏側。1990年ブラジルGP 決勝レース直前のグリッドでなにが…
【動画】Mr.ヘルメットマンが語るセナの母国GPの裏側

セナが使用した日本製のヘルメット レオスのエンジニアとしてレースに帯同していたMr.ヘルメットマンこと元レオスの川崎さんだけが語れるセナの母国 ブラジルGPの裏側。1990年ブラジルGP 決勝レース直前のグリッドでなにが…
先日、お亡くなりになられたモータースポーツジャーナリストの今宮純さん。その今宮さんと親交の深かったF1カメラマンのレジェンド 金子豊さんが、今宮純さんとの思い出を語るyoutube動画。今宮さんとの半世紀(!)に及ぶ思い…
ではマシンの0.1%とは部品点数にすれば、どれほどの数になるのだろうか。 答えはウィリアムズの動画の中で。 この動画の中では、F1マシンのパーツ開発や製作期間など興味深い数字を紹介している。 ぜひご覧下さい。
マクラーレン・ホンダは2015年の新車となるMP4-30の動画を公開した。 この動画は新車MP4-30と往年の赤白のマクラーレン・ホンダをミックスした作りになっている。 そのタイトルもずばり「歴史を作る時」…
メルセデスAMGで今シーズンを席巻しているルイス・ハミルトン。そんな彼がカート時代を振り返り、どうしてモーターレーシングの頂点にまでたどり着けたか話します。 全ての英語の動画ですが、小さい頃のルイスの映像もあり、楽しめま…
今週末にF1は11年ぶりにレッドブルリンクに戻ってくる。 あなたは11年前のA1リンクを覚えているだろうか?残念ながら私も断片的にしか覚えていない。そんなあなたや私にぴったりの動画がある。 ここに昨年、レッドブルリンクで…
いよいよ今週末にオーストリアGPが帰ってくる。このサーキットでF1が最後にレースしたのは2003年で、最後のウィナーはあのミハエル・シューマッハーである。 新しいサーキットのレイアウトは旧A1リンクのレイアウトを維持しつ…
小林可夢偉が自分自身でレースを振り返る可夢偉TV。今回は日曜日に開催された中国GPの決勝レースを振り返ります。
2014年の開幕戦が終わった後に紹介するのもなんですが、とびきり素敵な2013年F1総集編の動画を発見したので紹介します。