いよいよ今年も残すところあと1戦。
18回のGPを戦ってきましたが、4人の男達がチャンピオンを賭けて戦います。
さすがにチャンピオンが決まる大一番だけに、入場前に長蛇の列。
普段のGPより1時間遅れなのですが、多くの方に来場いただきました。
ありがとうございます。
今回のゲストはタクティこと井口卓人選手。
実況は富士SWで開催されていたJAFスプリントカップからとんぼ返りの中島さんとピエール北川サンのダブル実況という豪華な布陣です。
豪華な実況解説陣 左から中島さん、タクティ、ピエールさん
私は話す機会があるのだろか?という疑問と共にイベントの開始です。
今回も川井ちゃんとBS浜島さんと電話で繋いでお話しいただきました。
BSは今回がラストレースと言うこともあり、感慨深い物がありました。
レースはベッテルが優勝して、アロンソがまさかの7位。
ベッテルの逆転チャンピオンとなりました。
レース後盛り上がる、ベッテルファンのみなさん
今年は19戦のうち18レースで解説しましたが、一番思い出深いのは韓国GPかな。
レースがなかなかスタートしないし、レース終了時間は遅いし、6時間ずっと出ずっぱりでしたからね。
疲れましたよ、本当に。
レース終了後は盛り上がるベッテルファンの人たちと記念撮影。
PIT-FMのスタッフとのとも記念撮影して、最後のGPを締めくくりました。
来年はなんと20戦もあります。
考えると気が遠くなりますが、来年もみなさん一緒に頑張っていきましょう。
お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
1年間お世話になりました。また来年がんばりましょう。
F1 MEETING @ アブダビGP
- 2010 Rd.19 アブダビGP 観戦ガイド
- 2010 Rd19 アブダビGP観戦記 Part1 ベッテル大逆転への道