昨年はコロナ感染拡大の影響で開催が中止になった伝統のモナコGPが2年ぶりに戻ってきました。レース自体は追い抜きもほとんどなく、いつものように盛り上がりには欠けましたが、それでもレースの裏側では多くの興味深いできごとがあり…
ルクレールの悲運とホンダ29年ぶりの優勝 モナコGP観戦記

昨年はコロナ感染拡大の影響で開催が中止になった伝統のモナコGPが2年ぶりに戻ってきました。レース自体は追い抜きもほとんどなく、いつものように盛り上がりには欠けましたが、それでもレースの裏側では多くの興味深いできごとがあり…
Embed from Getty Images 普段ならF2の観戦記は書かないのですが、あまりにも角田選手の走りが素晴らしかったので、書いちゃいました。 レース自体はポールポジションからスタートした角田がトップを走ります…
あとのないハミルトンはこのレースも勝つしかなかった。そして彼はアメリカGPに続いて2連勝。彼自身にできることはやり遂げた。だがこのレースの真の勝者はロズベルグだ。 彼はこの週末非常に苦しんでいた。土曜日の予選もタイヤの温…
#451088346 / gettyimages.com ボッタスが3位表彰台を獲得したウィリアムズだが、彼らは勝てる可能性があった。彼らのマシンはドラッグが少なく、トップスピードはコース上の誰よりも高かっ…