Formula Passion

マクラーレンの新ウィングがブラジルGPで見せた可能性と課題

ブラジルGPにおけるマクラーレンの新しいリアウィングとビームウィングは、チームの競争力を高めるために設計された重要なアップグレードでした。ブラジルGP、特にスプリント予選とスプリントレースで見せたパフォーマンスは、この新しい空力パッケージの効果を如実に示していました。しかし、週末を通じて天候が変動したため、その性能はさまざまな条件下で試されることとなり、その結果が大きく分かれることとなりました。

スプリントレースで使用したリアウィング。メインプレーンの中央部がV字型にへこんでいる

新しいリアウィングとビームウィングの導入と効果

まず、マクラーレンはブラジルGPで新しいミディアムダウンフォースのリアウィングと、2種類のビームウィングを導入しました。このリアウィングは、従来のものと比較してメインプレーンがより”V字型”に設計されています。これは、ウィング全体における負荷分布を工夫することで、中央部分に負荷を集中させ、ウィングの外側は軽減する狙いがあります。この中央集中型の負荷配置によって、DRS(ドラッグリダクションシステム)使用時の効果を最大限に引き出すことが可能となり、スプリント予選でのフロントロウ独占やスプリントレースでのワンツーフィニッシュに貢献しました。

特に、スプリントレースで使用された低ダウンフォース版のビームウィングは、ストレートでのスピードを最大限に引き出すことを目的としたものです。新しいウィングとビームウィングの組み合わせによって、マクラーレンはレッドブルやフェラーリと比較しても弱点だった、DRS使用時の最高速不足を克服することに成功しました。これまでマクラーレンはDRSの効率が課題となっていましたが、今回のアップグレードによって、その欠点を解消し、DRS使用時のトップスピードで他チームに匹敵するパフォーマンスを発揮できるようになったのです。

日曜日のレースで使用した、高ダウンフォース型のリアウィング


ウエットコンディションでの課題

しかし、週末の残りのセッションでは天候が一変し、大雨となりました。このため、マクラーレンは高ダウンフォース版のリアウィングを使用することを選びましたが、併せて低ダウンフォース版のビームウィングを使用し続けました。この組み合わせは、ランド・ノリスがポールポジションを獲得するのに寄与しましたが、日曜日のウェットコンディション下でのレースでは期待された結果を得ることはできませんでした。

その理由の一つは、ウェットコンディションではDRSが使用できず、そのため高ダウンフォースのリアウィングがドラッグを増加させ、トップスピードが伸びませんでした。新しいビームウィングはDRSの効果をさらに高めるために設計されていましたが、ウェットレースではDRSが使用できないため、こうした工夫が生かされる場面はありませんでした。

また、高ダウンフォース版のウィングは、フラップが深くなりメインプレーン下面の面積も大きくなっています。これにより、ウィング下面と上面の圧力差が増大し、ダウンフォースが強化される設計となっています。しかし、ウェットコンディションでは大きなダウンフォースがマシンを安定させることに寄与するものの、同時にドラッグを増やし、ストレートでの速度が犠牲となることから、この設計が必ずしも有利には働かなかったのです。その結果、ランド・ノリスはレース中にジョージ・ラッセルを追い越せない展開となりました。

日曜日のレースに使用された高ダウンフォース型のリアウィング。中央部のV字がないのがわかる

経験から得た教訓と次戦以降への期待

マクラーレンの新しいリアウィングとビームウィングは、理論的には非常に有望なアップグレードであり、実際にスプリント予選とスプリントレースでのパフォーマンス向上に寄与しました。しかし、レース本番ではウェットコンディションによりDRSが使用できず、さらに高ダウンフォース仕様のウィングのドラッグ増加が足かせとなり、結果的に競争力を十分に発揮することができなかったのです。今回のブラジルGPでの経験は、マクラーレンにとって新しいウィングの効果を見極め、どのコンディションでどの仕様を使用するべきかを再考する貴重な機会となったことでしょう。

次戦以降、マクラーレンがこの新しい空力パッケージをどのように適応させていくのか、その進化に注目が集まります。特にドライコンディションでのDRS使用時における優位性をどれだけ引き出せるかが、シーズン終盤での成績向上の鍵となることでしょう。ブラジルでの教訓を活かし、さらなるアップグレードを施したマクラーレンの挑戦に期待が高まります。