前回はラッキーな今シーズン初の勝利を得たハミルトンだったので喜びも今ひとつだったのだが、今回は全く問題ないパーフェクトな勝ち方で彼の喜びも大きかった。 カタルーニャサーキットの路面再舗装の影響もあり、今回ハミルトンはタイ…
ベッテルのタイヤ交換は作戦ミスなのか? スペインGP観戦記

前回はラッキーな今シーズン初の勝利を得たハミルトンだったので喜びも今ひとつだったのだが、今回は全く問題ないパーフェクトな勝ち方で彼の喜びも大きかった。 カタルーニャサーキットの路面再舗装の影響もあり、今回ハミルトンはタイ…
レース前の予想ではワンストップとツーストップは意見が分かれていた。というのも決勝日の朝に大雨が降り、それまで二日間で路面に乗っていたタイヤラバーを洗い流してしまったからである。 なので多くのチームはワンストップをプランA…
そして最大の山場はやってくる。バーチャルセーフティカーVSCが出てそれが解除される直前にハミルトンがタイヤ交換したのだ。もちろんソフトタイヤである。だがこの時点でレースフィニッシュまで 周。メディアムタイヤの限界…
レースはたんたんと進行した。予選トップ3がそのままの順位でフィニッシュ。順位の入れ替わりもほとんどなかった。 今のF1では同じ程度のパフォーマンスを持つマシンに乗っていると、オーバーテイクするのは困難である。たとえDRS…
まったく危なげのないレースだった。最後にセーフティーカーが登場し、少しひやっとしたが、もしレースが残り数周で再開していても、メルセデスの1-2には全く影響なかった。 メルセデスは前のレース、マレーシアGPでの敗戦を受け、…
【タイヤ】 ピレリはソフト(黄)とスーパーソフト(赤)を持ち込む。これは今年5回目の組み合わせとなる。この二種類のタイム差は大きいと見られるので、3ストップも含めて作戦面では多彩なレースになる。 走行開始当初は路面が汚い…
#451045844 / gettyimages.com 今回、ウィリアムズは惜しいレースを落とした。彼らのマシンはダウンフォースが少ないという弱点があるが、これは裏返せばドラッグが少ないということでもあり…