ピレリは2014年シーズンのスペイン、モナコ、カナダに持ち込むタイヤの種類を発表した。
2013 Rd.18 アメリカGP フリー走行2回目 <BR>レッドブルが指定席に戻る
COTAでおこなわれたアメリカGPフリー走行二回目がおこなわれ、セバスチャン・ベッテルが最速タイムを記録。ウェバーも2位になり初日のフリー走行をレッドブルが1-2で終えた。
マグヌッセンが2014年にマクラーレン 正式発表
マクラーレンは2014年にセルジオ・ペレスに代えてケビン・マグヌッセンを起用することを認めた。
17歳で体感した世界の頂点、モナコGP市街地バトル<BR>桜井孝太郎選手、サバイバルレースで連続完走

昨年、イギリスF3選手権ルーキークラス史上最年少チャンピオンを獲得した桜井孝太郎選手(17歳)が、F1世界選手権モナコGPのサポートイベントとして開催されたGP3シリーズ第3戦、4戦で連続完走を果たしました。17歳でのモ…
世界の強豪相手にGP3デビュー<BR>桜井孝太郎選手、混戦バトルを生き抜き、連続完走
昨年、イギリスF3選手権ルーキークラス史上最年少チャンピオンを獲得した桜井孝太郎選手(17歳)が、F1世界選手権のサポートイベントとして開催されるGP3シリーズに日本人として初めて参戦。見事デビュー戦で2戦連続完走を果た…
【特別付録】2010年 チャンピオンシップ ポイント早見表
印刷して手元に置いて、TV観戦すると2倍楽しめます^^) ちなみにポイント数が同点の場合、優勝回数が多いドライバーがチャンピオン。 優勝回数が同じ場合、2位の回数、それも同じ場合は3位の回数、それも同じ場合は…
2010年 チャンピオン大予想!
5人のドライバーで繰り広げられてきたチャンピオン争いも、いよいよ最後の戦いが幕を開ける。 バトンはブラジルで脱落したが、4人のドライバーがチャンピオンになる可能性を持ったまま最終戦にのぞむ。 各ドライバーのチャンピオンシ…
【F1 Hyper News the movie】イタリアGP編
F1 Hyper Newsの動画版「F1 Hyper News the movie」が好評公開中です。 ベッテルが難しいコンディションの中、感動の初優勝を遂げたイタリアGPです。 TVを見ていたけどもう一度振り返りたい人…
スーパーアグリ支援プロジェクト続報
現在、このプロジェクトは休止しております。 お申込みいただけませんので、ご了承ください。 短期間の間に情報希望者を含めて70名以上の方からメールをいただきました。 現在、スーパーアグリをめぐる状況は流動的です。 そのため…
バックスカフェ訪問記
昨晩、初めてバックスカフェに行きました。 今回のオフ会の反省会兼次回のオフ会の企画を打ち合わせするためです。 ご存じの方も多いとは思いますが、一応説明しておくと、バックスカフェは自動車用品販売大手のオートバックスが運営す…
フェラーリ疑惑のアンダーパネル
フェラーリがまた、騒動を起こしている。 昨年、フレキシブル・ウィングで物議を醸し出したが、今年はアンダーパネルが疑われている。 直線で、抵抗を強く受けたリア・ウィングがたわんでウィングの間にある隙間を埋めて抵抗を少なくす…
ベルギーGP中止決定
ベルギーGPの中止が決まった。 非常に残念な決定だ。 ベルギーGPを開催してきたプロモーターが倒産した余波を受けてのものだ。 代わりにバーニー・エクレストンが開催しようとしたが、交渉は決裂した。 これは少し分かりにくいが…
さようなら旧NSX、こんにちは新NSX
ホンダが渾身の力を込めて、世に送り出したNSXの生産が終了したのが12月。 横置きのV6じゃスーパーカーじゃない、ゴルフバッグを入れられるトランクなど不必要などという批判もあったが、このクルマが世界のスポーツカーメーカー…
スーパーアグリ、F1参戦認められず
FIAへ参戦の申請をしていた鈴木亜久里氏率いるスーパーアグリの参戦登録が認められなかった。 参戦に必要な供託金4700万ドル(日本円で約58億円)が未払いなのが理由のようだ。 この金額を調達できなかったのか、調達したけれ…
2005 F-1 Rd14 トルコGP 観戦記
ライコネンがまたまた素晴らしい走りを見せてシーズン5勝目。 今回はライバルとなるモントーヤ、アロンソ、フィジケラの予選出走順位が比較的早かったのでライコネンは有利な状況で予選からレースへと展開できた。 スタートはレーシン…