
今週末に開催されるモナコGPのコースを紹介する。
■モナコGP観戦ガイド
【開催国概要】
開催国:モナコ公国
首都:モナコ
地理:フランス南部、地中海沿岸にあり位置する世界で2番目に国土面積の小さな国
人口:32,270人
GDP:約7000億円(世界第12位)
公用語:フランス語
通貨:ユーロ
【サーキット】
モンテカルロ市街地コース
距離:3.340km 周回数:78周 走行距離:260.520km
コーナー数:19 平均速度:160km/h
モナコは特殊なコースであり、勝つのは簡単ではない。例え最速マシンをドライブしてもである。
高速コーナーはなく、短いストレート(これを真っ直ぐと言えればの話ではあるが)も二本しかない。その為、平均速度はとても低い。
バンピーで路面もうねっている部分が多いので、セットアップは難しい。
空力的には、ダウンフォース最優先。ドラッグは無視して、ダウンフォースが欲しい。その為、ここでは風変わりなウィングが登場することも多い。
追い越しは、前のマシンがミスをしない限り不可能であり、予選順位が決定的意味を持つ。優勝を目指すなら予選で1位か2位になる必要がある。
つまりこのレースは予選と決勝レースを一つのパッケージとしてみなければいけない。
追い抜きのポイントはトンネルを出たヌーベルシケインの飛び込みただ一つ。だがここも追い抜きは容易ではない。もしトンネル内でオフラインを走行するとクラッシュする可能性もある。
エスケープゾーンがほぼ皆無であり、ドライバーのミスは即リタイヤを招く。
攻めなければタイムは出ないし、攻めすぎればクラッシュする。ドライバーにとっては、実力を証明できるサーキットである。
伝統的にモナコでは通常とは違い木曜日からGPが始まり、金曜日が休みになる。