2周連続開催となったレッドブルリンクでのオーストリアGPはとてもいいレースになりました。ただしフェルスタッペンの後ろでは。優勝したのは先週と同じくフェルスタッペンで、一度も1位の座を脅かされることもなく圧勝しましたが、2…
メルセデス最強もボッタス薄氷の勝利 2020第1戦 オーストリアGP観戦記
まず最初に新型コロナウィルスの大流行で病院等の最前線で感染拡大を防ごうと昼夜を問わず、医療業務に携わっていただいている医療従事者の方に敬意を表すると同時に、感謝を申し上げます。また、新型コロナウィルスに罹患された方とその…
天国と地獄 オーストリアGP観戦記
▽ホンダ 苦節13年ぶりの初優勝先週のフランスGPだけを見た人は、F1ってなんて面白くないスポーツだと思い、今週のオーストリアGPだけを見た人はF1ってなんと面白いスポーツだと感じたことでしょう。 ついにレッドブル・ホ…
2014 Rd.8 オーストリアGP観戦記 可夢偉 わずかな希望
小林可夢偉はスタートが上手くいかなかったが、その後チームメイトのエリクソンとビアンキを抜いて14周でスーパーソフトからソフトへタイヤ交換。当然、2ストップ作戦だったのだが、ライバルのビアンキが最初にソフトを履いて1ストッ…
2014 Rd.8 オーストリアGP観戦記 5位だが称賛されるアロンソ
#450983144 / gettyimages.com アロンソは今回もまた表彰台を逃した。順位だけを見ると5位。決して満足いく成績ではない。だがこの最高速が重要なサーキットで、メルセデスとウィリアムズの2台の直後でフ…
2014 Rd.8 オーストリアGP観戦記 ウィリアムズ 保守的な作戦で勝利を逃がす
#451045844 / gettyimages.com 今回、ウィリアムズは惜しいレースを落とした。彼らのマシンはダウンフォースが少ないという弱点があるが、これは裏返せばドラッグが少ないということでもあり…
2014 Rd.8 オーストリアGP観戦記 悲喜こもごものメルセデス
ハミルトンは予選でまさかのノータイム。9位グリッドからのスタートであった。チームメイトで最大のライバルでもあるロズベルグも予選3位と最高の結果ではなかったものの厳しいレースになりそうであった。だがハミルトンはロケットスタ…
2014 Rd.8 オーストリアGP観戦記 優勝を狙わなかったウィリアムズ
#451088346 / gettyimages.com ボッタスが3位表彰台を獲得したウィリアムズだが、彼らは勝てる可能性があった。彼らのマシンはドラッグが少なく、トップスピードはコース上の誰よりも高かっ…