今年、メルセデスが速い。とても速い、めちゃくちゃ速い。まるで別のクラス、例えばフォーミュラーゼロというクラスで走っているかのようです。 今のレギュレーションに変わった当初の2014年から2015年は確かにメルセデスは圧倒…
メルセデス 驚速の秘密

今年、メルセデスが速い。とても速い、めちゃくちゃ速い。まるで別のクラス、例えばフォーミュラーゼロというクラスで走っているかのようです。 今のレギュレーションに変わった当初の2014年から2015年は確かにメルセデスは圧倒…
▽それでもメルセデスは最後まで戦った元々暑いコンディションは苦手なメルセデスでしたが、この日は先週よりさらにワンランク柔らかいタイヤセットになったのでさらに苦戦が予想されました。それでもメルセデスは桁違いに速いので、この…
第二戦のフリー走行でレーシングポイントの二台が速くて話題になりました。決勝でもペレスは17位スタートから6位入賞。しかも一時は4位を走るアルボンをオーバーテイクする勢いでした。結局アルボンと接触して6位になりましたがこの…
メルセデスが新しい参加協定にサインしていないことを根拠にメルセデスがF1から撤退するとの一部報道等言うか噂があります。では本当にメルセデスはF1からいなくなる可能性があるのでしょうか。 撤退の可能性でいうとあると言わざる…
まずはじめに、新型コロナウィルスの大流行で病院等の最前線で感染拡大を防ごうと昼夜を問わず、医療業務に携わっていただいている医療従事者の方に敬意を表すると同時に、感謝を申し上げます。また、新型コロナウィルスに罹患された…
オーストリアGPでやっとレッドブル・ホンダが一矢を報いましたが、9戦8勝はやはり圧倒的な成績です。開幕前はフェラーリ好調、チャンピオン争いかとか言われてた事が遥か昔に感じます。 ではなぜメルセデスがここまで強いのでしょ…
▽メルセデスの珍しい判断ミス予選からボッタス対ハミルトンの激しいポール争いが良かったですね。ここまで3レース連続、予選でハミルトンに勝っているボッタス。ここで勝てばボッタスの自信はより深まり、ハミルトンには打撃を与えます…
▽あっさり負けたボッタス完全にスタートで決まったレースでしたね。今シーズン好調のボッタスがポールからスタートしたのですが、スタートフィニッシュラインの白線を踏んだ時にホイルスピンして加速が鈍り、2位スタートのハミルトンに…
レースは予選が始まる前から決まっていたと言ったら言い過ぎだろうか。カナダGPが開催されるジル ビルニューブ サーキットはパワーがタイムに及ぼす影響が大きなサーキットなので例年多くのPUメーカーがアップデートしたPUを持ち…
今年もメルセデスのドライバーがチャンピオンになっことは過去の3年間と何も変わっていない。ただ結果は大きく変わらなかったのだが、その内容は大きく変わった。 それがフェラーリの躍進である。これにより昨年までとは違いチームメ…