Formula Passion

実力

マックスとレッドブル・ホンダ 実力のフェスティバル

マックスとレッドブル・ホンダ 実力のフェスティバル

 今シーズンから始まった、フェルスタッペン、レッドブル、ホンダとの協力がが見事な結果となった。今回はレッドブルが誰のトラブルにも助けられず、本当の実力で勝った。 もちろんボッタスのエンジントラブルやフェラーリの同士討ちは…

マクラーレン・ホンダが実力でつかんだ7位

マクラーレン・ホンダが実力でつかんだ7位

マクラーレン・ホンダのアロンソが7位になった。これは順位だけ見ると普通の結果である。だがホンダがパワーサーキットであるスパで7位になったことは素晴らしい。 アロンソも言っているように数ヶ月前からすると夢のようである。ホン…

ライコネンの2位が証明したフェラーリの実力

ライコネンの2位が証明したフェラーリの実力

フェラーリのライコネンが2位表彰台を獲得した。だが彼は簡単にこのポジションを獲得したわけではない。 彼のレースはスタートの失敗から始まった。だからこそこの表彰台はフェラーリの実力をあらわしている。 昨年のライコネンであれ…

これが本当にメルセデスの実力なのか?-2015 Rd.1 オーストラリアGP観戦記

これが本当にメルセデスの実力なのか?-2015 Rd.1 オーストラリアGP観戦記

2015年の開幕戦がオーストラリアGPのメルボルンで開催され、昨シーズンのチャンピオン ルイス・ハミルトンとメルセデスが圧勝した。 ライバルはオフシーズンの間にメルセデスとの差を詰めようと努力を重ねてきたが、結果だけを見…

2014 Rd.17 アメリカGP観戦記 またも実力を証明したリカルド

2014 Rd.17 アメリカGP観戦記 またも実力を証明したリカルド

3位になったリカルドは、今シーズン通算8回目の表彰台である。これにはメルセデス圧勝時代の貴重な3勝も含まれている。しかも開幕戦の失格がなければ9回となる数字である。 今回のレースは決して簡単ではなかった。5番グリッドから…

2014 Rd.14 シンガポールGP観戦記 実力で勝利を引き寄せたハミルトン

2014 Rd.14 シンガポールGP観戦記 実力で勝利を引き寄せたハミルトン

スタートからレースをリードしていたハミルトンは、SC登場時にタイヤ交換をしなかった。彼らは当初の予定通りスーパーソフトを3回履いてからソフトに交換する作戦を変更しなかった為である。だがこれが彼の楽勝ペースを大きく崩した。…

2014 Rd.7 カナダGP観戦記 リカルド 実力と幸運の初優勝

2014 Rd.7 カナダGP観戦記 リカルド 実力と幸運の初優勝

今年めざましい走りを見せていたレッドブルのリカルドがついに自身の初優勝をかざった。今年、メルセデスが圧倒的に強い中、スペイン、モナコと連続表彰台。開幕の幻の表彰台も含めれば過去6戦で3回表彰台である。これは今年クラス違い…