
ルイス・ハミルトンが2位のマッサに対して約0.5秒差をつけてカナダGP最後のフリー走行をリードした。このFP3でも速さを見せつけたメルセデスの2台だが、ウィリアムズのマッサが二人の間に入り、2位につけた。
ウィリアムズはドラッグが少ない(ダウンフォースが少ない)ので、ストレート部分が多い、このサーキットには合っている。
メルセデスの二人はどちらも予選で使用するスーパーソフトタイヤに交換した後、タイムを向上させることができなかった。これは重い燃料を積んでいるのでなければ、タイヤのウォームアップに問題を抱えている可能性がある。
4位と5位はフェラーリのアロンソとライコネンが位置した。フェラーリは今回導入したエンジンマッピングやフロア、空力パーツのアップグレードが効果を発揮している。
二台のフェラーリの間の5位には、レッドブルのリカルドがつける。ベッテルはトラブルが起きて10位。
セッションはザウバーのグチエレスがスピンして、ターン4の壁にクラッシュして赤旗中断となった。
ケータハムの小林可夢偉はトラブルが発生し、チームからの指示でマシンを止めて、その後は走行できなかった。
【2014 Rd.7 カナダGP FP3 結果】
1 |
44 |
Lewis Hamilton |
Mercedes |
1’15.610 |
|
18 |
2 |
19 |
Felipe Massa |
Williams |
1’16.086 |
0.476 |
16 |
3 |
6 |
Nico Rosberg |
Mercedes |
1’16.120 |
0.510 |
20 |
4 |
14 |
Fernando Alonso |
Ferrari |
1’16.488 |
0.878 |
15 |
5 |
3 |
Daniel Ricciardo |
Red Bull |
1’16.504 |
0.894 |
15 |
6 |
7 |
Kimi Raikkonen |
Ferrari |
1’16.528 |
0.918 |
22 |
7 |
77 |
Valtteri Bottas |
Williams |
1’16.684 |
1.074 |
20 |
8 |
26 |
Daniil Kvyat |
Toro Rosso |
1’16.820 |
1.210 |
21 |
9 |
25 |
Jean-Eric Vergne |
Toro Rosso |
1’16.824 |
1.214 |
19 |
10 |
1 |
Sebastian Vettel |
Red Bull |
1’16.884 |
1.274 |
15 |
11 |
27 |
Nico Hulkenberg |
Force India |
1’16.944 |
1.334 |
17 |
12 |
20 |
Kevin Magnussen |
McLaren |
1’16.993 |
1.383 |
19 |
13 |
8 |
Romain Grosjean |
Lotus |
1’17.121 |
1.511 |
21 |
14 |
11 |
Sergio Perez |
Force India |
1’17.188 |
1.578 |
19 |
15 |
13 |
Pastor Maldonado |
Lotus |
1’17.224 |
1.614 |
21 |
16 |
22 |
Jenson Button |
McLaren |
1’17.360 |
1.750 |
23 |
17 |
99 |
Adrian Sutil |
Sauber |
1’17.900 |
2.290 |
23 |
18 |
17 |
Jules Bianchi |
Marussia |
1’18.518 |
2.908 |
25 |
19 |
4 |
Max Chilton |
Marussia |
1’18.525 |
2.915 |
19 |
20 |
9 |
Marcus Ericsson |
Caterham |
1’19.865 |
4.255 |
23 |
21 |
10 |
Kamui Kobayashi |
Caterham |
1’20.227 |
4.617 |
14 |
22 |
21 |
Esteban Gutierrez |
Sauber |
1’22.388 |
6.778 |
6 |